【一緒にやらない?】8月中に人生変える!本当はやってみたいこと、叶えてみます。【仲間募集】

撮影:セラジュンコ(http://ameblo.jp/unu-jun/)
2秒のご挨拶↓
「オーイ!」はポルトガル語で「ハーイ!」って意味です。
っていうか、短っ!
「今日も何も行動しなかったな」と思って眠る、イヤ!
そうだ!8月は行動しよう!そーしよう!!!
という訳で、今回は、
「やって何になるか分からないけど、やってみたいと思っていたこと」
を公表します!自分を追い込んで、行動につなげる作戦です!
目次
・ほんとはやってみたいこと
今あたまの中で考えていることを、とにかく行動にうつします!
いぇい!(ちょっとヤケクソ)
【その1】このブログをバージョンUPさせるよ!
だから放っといた部分がいっぱいあります。今月はこれに着手します。
・ヘッダー変える
→イラストを使ってシンプルで遊び心あるものにしたい。少しだけブラジルの要素入れたい。
(今はココナラで、そういうサービス探してる。)
【その2】料理のセンス上げたい!
実は私、フードコーディネーターの資格を持っています。
先生方が卒業後もいつでも気にかけてくださって、本当に愛情あふれてて。いい学校なんです!
【その3】ポルトガル語学習のPodcast始める
(今これ書きながらめちゃくちゃドキドキしてます!!!)
ポルトガル語にはなぜか興味が持てないよー!
基本、家で仕事してて、話し相手の95%が夫。という生活です。
もっと楽しいことに出会うチャンスも増えるのは目に見えています。
Podcastを通して学習仲間が増えればいいなという欲がありますが、
勉強しないよりはマシ!と自分に言い聞かせてやりましょう。
・行動プラン
ガチガチなスケジュールは立てずに、
「やったー!できた!」を積み重ねます。ゆるく行きますよ!
(自分にやさしく。)
・月末に結果報告します
・仲間募集!
しかも他人に伝えるなんて、めっちゃドキドキすると思います。
↓message欄は、この記事の下に表示されてるコレです。

message欄
messageは、書き込んで送信してくださったあとは、私が承認したらブログページ上に表示されるのですが、
「コメントはハードル高い」っていう方も、横目でいいので、(流し目でもいいよ♡)
温かい目で見守ってくださいませー♪

この手書きに「ゾワッとしたっ!」って方も、ぜひコメント書き込んでください(笑)
父さんが本名で書き込むから、恥ずかしすぎるから。
ペンネームにしてくれたら、気が向いたら承認するかもしれない。
家族内業務連絡、マジのやつですw
コメント12件
笑! いやぁ〜もう、お恥ずかしいですけども。
父がね、今まで結構コメントくれてるんだけど、マジの本名で書き込むから!
未承認よ^^;
コメントありがとう♡すっごくうれしいわー!
まさこも思いついたら、またコメントしてね〜!
はじめまして!シェアさせてくださいね‼
8月残り少ないですが、やること満載で出来てないこといっぱいあります(*_*)
この記事に勇気もらって、私もがんばりたいと思います。
ジャスミンさん、はじめまして!!!コメントありがとうございます。シェアまで!?うれしいです^^
ジャスミンさんもやりたいことがおありなんですね!一日ずつちいさなことでも、「やる!」をつみかさねて行きましょうね♪
「8月残り少ないですが」と言われて、8月に入ってすでに1週間過ぎていることに気がつきましたー!汗
コメントいただいて、「やっぱりやるぞ。」とあらためて思いました。ありがとうございます♪
8月に始めると決めたことシェア!
この一年間、いやむしろ教員時代から、きちんとやらなきゃと思いつつも放置しまくっていたこと。
「自分に有効な英語の勉強法を見つけ出し、毎日細々とでも続けること!」
8/8火にようやく思い立って、調べました。結果、「あぁ、、わたしって(°_°)」ってことがあり、私に必要だ!と心から思ったトレーニング本を取り寄せ中です。本がくるまで、私にこの重大な気づきをくれたHPをひたすら読み進めようと思います。
いや、これ、バカみたいに恥ずかしいぞ。今まで大学時代に始まり、教員時代、FORWARD入り、ワーホリまで来て、ずーーっと英語に関わることを自分から選んでおいて、この気づきに至ったのが今!っていうこと。
でもあきこも、恥ずかしい!ということを大声で言ってくれたので。やります。
まさこ、シェアありがとう!!!
思いきって勇気を出したね?!すごくドキドキしながら書いてくれたんだろうな〜って思ったよ!
私からすると、今からやろう!と決めた勇気と本を注文した行動の方に拍手!だよ。
でも、まさこが恥ずかしいと言っている、「過去にその業界にいながらもやらなかった自分」これを認めて発表するのってすごく恥ずかしいよね!気持ちが分かる感じするよ!
書き込んだ後は、気持ちに変化あったかな?また教えてね。
あとあと、もう既に考えているかもしれないけれど、そのトレーニングをこつこつやるなら、アウトプットの場も作ったら?
facebookでもインスタでもブログでも。いやなら顔も名前も出さなくてもいいから。自分が一番勉強になるし、まさこに勇気をもらう人もいると思うよ。私はフォローするからもし気が向いて開始するようだったら教えてね!とにかく、コメントをくれた勇気に、大きなHugを送ります!
あきこさん、
私のやってみたいこと、それは、石鹸づくり、です。
すみません‼8月残り少ないのは、個人的な話ですが、来週から外科手術で入院してしまうので、気が焦っていました‼
やらなくてはならないことではなく、自分のやりたいことってついつい後回しにしがちですよね。
石鹸づくりも、やりたいと思いつつそのまま、10数年以上経過してました。
なんとか、今週中に石鹸種づくりが、出来るか?どうか。
ジャスミンさん、
石鹸づくり!なんと素敵な!!!
私は洗顔は石鹸派です。手作りの素朴なものが好きで、石鹸を見たら必ずチェックしてます。石鹸つくり、いいですねぇ!
やりたいことを優先させているうちに、時間が経つって、本当にそうですよね。
10数年あたためておられた思いを、ついについに!一歩でも二歩でも形にされたら、どんな気持ちがするんでしょう?
想像するとワクワクします^^
でもでも、外科手術が控えているとのこと、どうかお身体に無理なさらない範囲で。ご自愛くださいね。
オーイ!あき子さん
いよいよ明日で8月も終わりでございます。
ボルトガル語のポットキャスト製作&リリース、おめでとうございます❗
さて私の方のご報告もさせていただきますね。
十数年果たせなかった石鹸づくり、一緒にやらない?の投げかけのおかげで、今だ!今しかない!と、えいや!とファーストステップを踏み出す事ができました。
今回は、初めての石鹸づくり(コールドプロセス方)と言うことで、一番シンプルなオリーブ石鹸にトライ。
石鹸の材料を混ぜ合わせて、型に入れて固め、切り分けてから、風通しの良いところに置いて熟成させる、というところまでで、マイ石鹸は只今熟成中です。熟成期間は6週間とのこと。
石鹸種を作って熟成させた翌日に入院し、その翌日に手術を無事終えて、ゆったりまったり入院ライフを満喫し、明日退院です。
数十年やりたかったけど、やらなかった石鹸づくり、やってしまうと案外簡単だったかも。
あき子さん、初めの1歩が踏み出せなかった私の背中をトン!と押してくれて、本当にありがとうございました!
今回の石鹸づくりのように、自分のやりたいことにフォーカスして、それを実行するための時間を意識的に捻出して、やってみる!ということが、出来た!ということが、スゴい達成感!すっきり爽やかな気分!とっても嬉しいです!
聞いたこともなかったブラジリアという都市での様子を綴ったブログ、いつも興味深く拝読しております!
母国を離れた海外生活は、大変なことも多いかと思いますが、どうぞブラジル生活楽しんでくださいね。
ではまた!!
取り急ぎ(遅いけど)ご報告&お礼まで。
たびたびスミマセン⤵⤵
文中表記誤りがありました。 数十年、ではなく、十数年の間違いです。
Oi!こんにちはー!ジャスミンさん。コメントが届いたときすっごくうれしかったです。
石鹸つくりどうなったかな〜?と気になっていたので、実行したとのこと、すっごーい!!!って、ブラジルで興奮しました。
ジャスミンさんのコメントを読んでから、私はすごく勇気をもらいました。
本当にやりたいことをやる姿って、いいですね!!!
私の8月の結果報告を、記事に書こうと思っています。でもなぜか、ここに来てやる気が全然出なくて、ダラダラすごしてます。
もう少しで書けると思うので、またもう少ししてから覗いてやってください。
私もこういうミスをやるので、親近感もちました!
とりあえず、お父さんへの業務連絡がおもしろすぎるのでコメントしたくなってしまった!笑
あきこの宣言、めちゃいいね!わたしものっかりたい!思いついたらのっかる!